妖精格闘ゲーム114
・格闘ゲーム[FairyFighting]を 101123 にバージョンアップしました。
下記のリンクよりダウンロードできます。(DownloadPass:eluku)
・loda.jp
※当方で作成したゲームは、このブログで紹介した
リンク以外からはダウンロードしないでください。
ファイルのダウンロード、実行は自己責任でお願いします。
・更新箇所は…
・一部のモンスターが画面端へ吹っ飛ばす攻撃をしてくるように調整。
俗に言うワイヤーダメージです。跳ね返り中掴まれてしまうかも…
・妖精ちゃんの技を調整
・大パンチの速度を調整。
・FairyShoot(214+Kick系)の動作を調整。
弱FairyShootは動作の速い連続ヒットの浴びせ蹴り。
強FairyShootは至近距離で複数同時ヒットのショットガンのような浴びせ蹴り。
キャンセルがかかるようになったので強パンチ>強FairyShootは大ダメージかも。
・LightBreezeの仕様を調整。
・ひみつ…
--
投票に関して色々意見はあるかと思いますが、
「1位のキャラを次回制作」というのは決めています。
投票時のコメントも見てますので
あまり意味のないコメントは マイナスしてしまうかも…
スポンサーサイト
下記のリンクよりダウンロードできます。(DownloadPass:eluku)
・loda.jp
※当方で作成したゲームは、このブログで紹介した
リンク以外からはダウンロードしないでください。
ファイルのダウンロード、実行は自己責任でお願いします。
・更新箇所は…
・一部のモンスターが画面端へ吹っ飛ばす攻撃をしてくるように調整。
俗に言うワイヤーダメージです。跳ね返り中掴まれてしまうかも…
・妖精ちゃんの技を調整
・大パンチの速度を調整。
・FairyShoot(214+Kick系)の動作を調整。
弱FairyShootは動作の速い連続ヒットの浴びせ蹴り。
強FairyShootは至近距離で複数同時ヒットのショットガンのような浴びせ蹴り。
キャンセルがかかるようになったので強パンチ>強FairyShootは大ダメージかも。
・LightBreezeの仕様を調整。
・ひみつ…
--
投票に関して色々意見はあるかと思いますが、
「1位のキャラを次回制作」というのは決めています。
投票時のコメントも見てますので
あまり意味のないコメントは マイナスしてしまうかも…

[PR]

コメントの投稿
No title
投票はもう廃止したほうが良いかと思います・・・。
今日の昼頃に見た結果と今見た結果が・・・。
同じコメントで1度に大量に投票されるのは流石におかしいかと・・・。
もしくはコメントで判断して取捨選択するほうが良いかと。
今日の昼頃に見た結果と今見た結果が・・・。
同じコメントで1度に大量に投票されるのは流石におかしいかと・・・。
もしくはコメントで判断して取捨選択するほうが良いかと。
No title
商業目的でもなければ投票者に特典があるわけでもなし。ましてや作者が1位になったもん作るっていうのだから、これ以上外野がぼやくのも野暮ってもんでしょう。
実は最初から堕ちた妖精を作る予定でした!とか言われたら納得するんか?w
荒れるのを心配してくれてる人もそうでない人も、俺たち全員趣味でやってるだけなんだからこのぐらいで荒れてどうするよw
コメントでの判断は前からやってただろうし、えるくさんも即座に作れるだけの時間と技術があれば、本当は全部実装しちゃいたいでしょ。
今後は横スクゲーも作成される可能性があるわけだし、狭く狭く考えずに広く広く考えて行きましょうや。
(`・ω・´)そんな俺マッドドクター派(少数乙
実は最初から堕ちた妖精を作る予定でした!とか言われたら納得するんか?w
荒れるのを心配してくれてる人もそうでない人も、俺たち全員趣味でやってるだけなんだからこのぐらいで荒れてどうするよw
コメントでの判断は前からやってただろうし、えるくさんも即座に作れるだけの時間と技術があれば、本当は全部実装しちゃいたいでしょ。
今後は横スクゲーも作成される可能性があるわけだし、狭く狭く考えずに広く広く考えて行きましょうや。
(`・ω・´)そんな俺マッドドクター派(少数乙
No title
マッドドクターとオートマターで禿げ上がる程悩んでいた俺は、一期一会って事で仕切り直しの時オートマターに入れ直した。すまぬ、すまぬ……!
とはいえ、一番見たいの、次に見たいのはあれど見たくないキャラは居るわけも無し、どんな結果になっても楽しみに待ちます!
とはいえ、一番見たいの、次に見たいのはあれど見たくないキャラは居るわけも無し、どんな結果になっても楽しみに待ちます!
No title
コメントしたほうがいい的な
コメントはしない方がよかったかもですね(笑
今度はやたらとコメントが・・・
個人的にはコメント内のシチュで一番惹かれたキャラを作る〜くらいの感覚でいいとおもいます
投票数の多いキャラには自然とコメントも多くなるから惹かれるものも増えるでしょうしw
(それが採用されるかは別として)
組織票しても同じような内容のコメばかりなら
票数は多くても採用される可能性が増えることはありませんしね
コメントはしない方がよかったかもですね(笑
今度はやたらとコメントが・・・
個人的にはコメント内のシチュで一番惹かれたキャラを作る〜くらいの感覚でいいとおもいます
投票数の多いキャラには自然とコメントも多くなるから惹かれるものも増えるでしょうしw
(それが採用されるかは別として)
組織票しても同じような内容のコメばかりなら
票数は多くても採用される可能性が増えることはありませんしね
むぅ。。。
ひみつがわからん(~_~;)
ひみつがわからん(~_~;)
No title
有没打算要出新怪啊
No title
FairyCrashersはどこにありますか..haha..