妖精格闘ゲーム12
http://uploaders.ddo.jp/upload/5mb/src/5up3825.zip.html
Ver.090930としてうpしてみました。
(100回ダウンロード制限です)
変更したトコは・・
・立強パンチ、キックのモーション速度の調整。
・ジャンプ大パンチの挙動の変更。
・ボタンガードから後ろ方向でガードするように変更。
・↑による後ろジャンプモーションの追加。
(敵はタッグで現れることがあるので、挟まれたりしたら
後ろガードだと防御できない可能性があり?)
今日は色々あって絵は描いてません。
Stage1の敵キャラは、まさかの追い上げでエッグプラントかと思ったら
ミートキャッチャーに決まりそうですねw
(投票は 10/1いっぱいまでみたいです・・)
スポンサーサイト
Ver.090930としてうpしてみました。
(100回ダウンロード制限です)
変更したトコは・・
・立強パンチ、キックのモーション速度の調整。
・ジャンプ大パンチの挙動の変更。
・ボタンガードから後ろ方向でガードするように変更。
・↑による後ろジャンプモーションの追加。
(敵はタッグで現れることがあるので、挟まれたりしたら
後ろガードだと防御できない可能性があり?)
今日は色々あって絵は描いてません。
Stage1の敵キャラは、まさかの追い上げでエッグプラントかと思ったら
ミートキャッチャーに決まりそうですねw
(投票は 10/1いっぱいまでみたいです・・)

[PR]

コメントの投稿
昨日起動できないと書き込んだ者ですが
フォルダをD直下にしたらあっさり起動しました
お騒がせしました
フォルダをD直下にしたらあっさり起動しました
お騒がせしました
立強パンチ、キックのモーション速度は個人的にはこれで良いと思います。
ただ、しゃがみ強キックのモーションも調整したほうがいいかもしれません。
前回のVer.で敵との距離をとるのに←(or→)を使っていましたが、今回のVer.でボタンガードから後ろ方向でガードするように変更されたことによって距離をとりにくくなった気がします。
でも↑による後ろジャンプモーションの追加によって距離をとることができるのでOKだと思います。
個人的には後ろジャンプモーションの飛距離をもう少し伸ばして敵との距離をとりやすくしていただけると有難いです。
てか 後ろジャンプモーションかっこいいwww
ただ、しゃがみ強キックのモーションも調整したほうがいいかもしれません。
前回のVer.で敵との距離をとるのに←(or→)を使っていましたが、今回のVer.でボタンガードから後ろ方向でガードするように変更されたことによって距離をとりにくくなった気がします。
でも↑による後ろジャンプモーションの追加によって距離をとることができるのでOKだと思います。
個人的には後ろジャンプモーションの飛距離をもう少し伸ばして敵との距離をとりやすくしていただけると有難いです。
てか 後ろジャンプモーションかっこいいwww
2D格闘はレバーガードの方が個人的にはしっくりきますね。
バックジャンプが出来ることによって、バックジャンプ低空クロスチョップが鬼強の技に化けましたね。
前回のバージョンに比べるとすごく動かしやすく戦いやすいです。
ステップやバックステップがあると間合いが調整しやすいかなと思います。
バックジャンプが出来ることによって、バックジャンプ低空クロスチョップが鬼強の技に化けましたね。
前回のバージョンに比べるとすごく動かしやすく戦いやすいです。
ステップやバックステップがあると間合いが調整しやすいかなと思います。
制作おつかれさまです
ステージに関してなんですけど
1から順じゃなくともロックマン風に対戦相手を任意で
選べるようにしたらどうでしょう?
選べる相手を全て倒したら次に進めるような感じで
とにかく期待してます
がんばってください
ステージに関してなんですけど
1から順じゃなくともロックマン風に対戦相手を任意で
選べるようにしたらどうでしょう?
選べる相手を全て倒したら次に進めるような感じで
とにかく期待してます
がんばってください
どうもです、ゲーム作るのって大変ですね。
絵、音、動き、バランス色々考えないといけない事が多すぎです…
>>昨日起動できないと書き込んだ者ですが
>>フォルダをD直下にしたらあっさり起動しました
あ、良かったです^^
これからもちょくちょく開発版をうpしますので宜しくお願いします。
>>ただ、しゃがみ強キックのモーションも調整したほうがいいかもしれません。
ちょっと早くして前に出るようにしてみました。
絵に違和感があった場合は、ちょっと修正は後になります^^;
>>個人的には後ろジャンプモーションの飛距離をもう少し伸ばして敵との距離をとりやすくしていただけると有難いです。
移動量を多くしてみました。どうでしょうか
>>てか 後ろジャンプモーションかっこいいwww
ありがとうございます^^
ジャンプ強キックのモーションを使い回して作りましたw
>>2D格闘はレバーガードの方が個人的にはしっくりきますね。
>>バックジャンプが出来ることによって、バックジャンプ低空クロスチョップが鬼強の技に化けましたね。
調整難しいです^^;
出したら勝てるような鬼強な技は、できるだけ出したくないので
ちょっと考えてみます。
>>ステップやバックステップがあると間合いが調整しやすいかなと思います。
バックステップを実装してみました。
出かかりが無敵です。相手がモンスターなのであんまり意味ないかも…
>>1から順じゃなくともロックマン風に対戦相手を任意で
>>選べるようにしたらどうでしょう?
>>選べる相手を全て倒したら次に進めるような感じで
すいません、
ストーリーを進める感じにしたいので、敵選択はしない予定です…^^;
(でも、敵の分岐はあっても良いかも…)
※
フリー素材のエロあえぎ声集ってないですかね?
絵、音、動き、バランス色々考えないといけない事が多すぎです…
>>昨日起動できないと書き込んだ者ですが
>>フォルダをD直下にしたらあっさり起動しました
あ、良かったです^^
これからもちょくちょく開発版をうpしますので宜しくお願いします。
>>ただ、しゃがみ強キックのモーションも調整したほうがいいかもしれません。
ちょっと早くして前に出るようにしてみました。
絵に違和感があった場合は、ちょっと修正は後になります^^;
>>個人的には後ろジャンプモーションの飛距離をもう少し伸ばして敵との距離をとりやすくしていただけると有難いです。
移動量を多くしてみました。どうでしょうか
>>てか 後ろジャンプモーションかっこいいwww
ありがとうございます^^
ジャンプ強キックのモーションを使い回して作りましたw
>>2D格闘はレバーガードの方が個人的にはしっくりきますね。
>>バックジャンプが出来ることによって、バックジャンプ低空クロスチョップが鬼強の技に化けましたね。
調整難しいです^^;
出したら勝てるような鬼強な技は、できるだけ出したくないので
ちょっと考えてみます。
>>ステップやバックステップがあると間合いが調整しやすいかなと思います。
バックステップを実装してみました。
出かかりが無敵です。相手がモンスターなのであんまり意味ないかも…
>>1から順じゃなくともロックマン風に対戦相手を任意で
>>選べるようにしたらどうでしょう?
>>選べる相手を全て倒したら次に進めるような感じで
すいません、
ストーリーを進める感じにしたいので、敵選択はしない予定です…^^;
(でも、敵の分岐はあっても良いかも…)
※
フリー素材のエロあえぎ声集ってないですかね?
格ゲセンスない俺には30回やってもエッグに勝てなくてイライライライラ・・・・・・・・・・・・・・・・